無料ブログはココログ

今日の月

タイドグラフ

« D70で撮影してみた M31・M42 | トップページ | SE120のケース ② »

借り物のD90で撮影 M42 M45 M31

父の使っているD90を拝借して撮影してみた。
D70よりは進化しているだろうし、レリーズが使えるので一度試してみたかった。
まずはM31から。
M31
たいしてD70のときと変わっていない。
赤道儀がSPの為、ノータッチガイドだと1分がギリギリというところ。
こんな短時間では写ってくれいないのかな。
光害もあるから長時間露光したくても出来ないというのもあるけども。

次も前回と同じM42
M42
これは、前回よりもずいぶんきれいに撮れたんじゃないかな。
ライブビューのお陰でピントが合わせやすくなったこともある。
カメラはノーマルなので、ガスはあまり写っていないが現時点では満足かな。

今回初めてプレアデス星団(M45)を撮影してみた。
「すばる」と言ったほうがわかるかもしれない。
Photo
この星団は青いガスが星の周りに漂っているのだけども、なかなか写ってくれいない。
ほんのすこ~し見える程度。

新月期に撮ったらもっときれいに写ってくれるのだろうか。
楽しみ。

« D70で撮影してみた M31・M42 | トップページ | SE120のケース ② »

天体観察」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 借り物のD90で撮影 M42 M45 M31:

« D70で撮影してみた M31・M42 | トップページ | SE120のケース ② »