ランクル77 ヒーターブロアレジスター交換
先日、ランクルの送風スイッチを入れてみた。
送風切り替えは「Lo、小丸、中丸、Hi」の4段階。
ところがLoにしたときに風邪が出ない。小丸の位置にしたときに急に風がブォーッと出てくる。
ランクル70オーナーズクラブで症状を検索してみると同じような症状がヒット。
オーナーズクラブ、めちゃ頼りになる。
ということで、ヒーターブロアーレジスターを交換。出張前にディーラーに注文しておいた。値段は1000円ちょっと。
場所は助手席の足元。赤い←部分。
交換はカプラを抜いて(固い)、ネジを取り部品を交換するだけ。
今回あまりに固く最初にカプラを抜くことが出来なかった為、まずパーツを車体から外しておいてその後カプラを外した。カプラから伸びているブルーのコードの長さに余裕があるのと、空間に余裕があったので作業は非常に楽にできた。取り付けはパーツ取り付け後、カプラ挿入。一瞬にして交換終了。
出てきた部品はこれ↓
左が今までの部品、右が新品。
古い部品は針金(抵抗)がボロボロになってる。
新品は1個1個がしっかりしてる。
取り付け後、あらためてファンを動かしてみると・・・。
バッチリ直った。これでしばらくOKでしょう。
最近のコメント