久しぶりのM42
« ランクル77 ヒーターブロアレジスター交換 | トップページ | M33 »
「天体観察」カテゴリの記事
- 久しぶりの撮影(2014.05.05)
- パンスターズ 2回目(2013.03.19)
- 小さいけどパンスターズ(2013.03.15)
- 6D初撮影(2013.03.13)
- トラブル続出で撮影にならない新月(2013.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ランクル77 ヒーターブロアレジスター交換 | トップページ | M33 »
« ランクル77 ヒーターブロアレジスター交換 | トップページ | M33 »
この記事へのコメントは終了しました。
久々の天文ネタなので釣られてしまいました(笑)。
さすが1200mmだとかなり迫力ありますね、
ugaliさんもコマコレクターのテスト結果は持ち越しですか。私も同じミスををしましたがやっぱり光軸合わせは重要ですね。
投稿: よつば | 2010年11月 6日 (土) 22時08分
こんばんはです。
いま撮影中です(*^-^)
寒いので室内に戻りコメントしてます。
昨日、光軸調整しまして、ほぼ光軸は出ていると思うんで、今日の結果が楽しみです。
一昨日撮影して思ったんですけど、笠井コマコレ、ゴースト出ませんか?
他社のコマコレクターを使用したことが無い為、比較が出来ないんですけどね。
明るい星がフレームに入ると緑の○がハッキリとわかります。よつばさんはゴースト出ませんか?
2,3日中にその結果も含めてアップしますね。
投稿: ugali | 2010年11月 7日 (日) 01時01分
お疲れ様です。まだ私は数コマしか撮影していないので詳しいことは言えませんが、今のところゴーストが出たケースはないです。ビクセンのコマコレクターなどでもバージョンによってはゴーストが出るらしいですね、結果によっては撮影対象を選ばなければならないかもと思っています。
投稿: よつば | 2010年11月 7日 (日) 11時59分