ゴーストの原因は何??
先日撮影後に発覚したコマコレクター装着後のゴースト。
原因を探るために販売元である笠井トレーディングに問い合わせてみた。
回答は、「画像判断だけでは難しい。コマコレクターのコート面の反射、又はフィルターが原因。コマコレクターのコート面の反射である場合除去は不可」といった内容。
そして、1つ朗報が。「現状このコマコレクターでゴーストが出たという報告がなされていない」とのこと。
ということは、、、
1、いままで輝星をフレームに入れた構図で撮影していない
2、私の使用機材・環境でのみゴーストが出る
のどちらかだよね。
でも1番は考えにくいだろうから、やっぱ2番?
なんとかしてゴースト除去したいので色々試してみなければ。
「天体機材」カテゴリの記事
- NEW KDSマウント 改造の続き(2013.02.07)
- NEW KDS63-540 ゲット(2013.02.03)
- 謎のガイド鏡 ver.3 素性編(2013.02.01)
- ガイド鏡 ver3(2013.01.18)
- アイピースケース(2013.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント