ゴースト 再現! (ToT)
« MTA9 | トップページ | M35とNGC2158、M37 »
「天体機材」カテゴリの記事
- NEW KDSマウント 改造の続き(2013.02.07)
- NEW KDS63-540 ゲット(2013.02.03)
- 謎のガイド鏡 ver.3 素性編(2013.02.01)
- ガイド鏡 ver3(2013.01.18)
- アイピースケース(2013.01.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« MTA9 | トップページ | M35とNGC2158、M37 »
« MTA9 | トップページ | M35とNGC2158、M37 »
この記事へのコメントは終了しました。
ugaliさんこんにちは。これはきれいなゴーストですね(笑)。私もugaliさんの記事でゴーストのことが気になったので、テストに行ったのですがあいにく曇られてしまいました。こんなのばっかりです。もしかして私のSE200Nは雲を呼ぶ伝説の呪いのアイテムかもしれません。
投稿: よつば | 2010年11月19日 (金) 08時39分
こんばんは。よつばさんもぜひ試して欲しいです。というか試していただいて、ぜひとも結果を聞かせて欲しいです。自分だけの問題なのか、はたまたこのレンズの特性なのか。
投稿: ugali | 2010年11月19日 (金) 23時48分