無料ブログはココログ

今日の月

タイドグラフ

« MTA9 | トップページ | M35とNGC2158、M37 »

ゴースト 再現! (ToT)

昨晩、ゴーストテストしました。結果は、バッチリ、クッキリ出てました。
画像、アップします。

2010_11_17_0568

第2回ゴーストチェックに向け施した対策は以下です
・ドローチューブ対面筒内部へ植毛紙貼り
・主鏡が丸出しなので、主鏡カバー製作

撮影対象
・カペラ
・M45

前回テストしたときはシリウスだったんですが、硬度が低かった為地上の光が迷光として入り込みゴーストになったのかと思っていたんですがそうじゃなかったようです。
天頂付近でもはっきりゴーストが確認出来ます。

機材は以下の組み合わせ。フィルターは使用しておりません。
SE250N
笠井トレーディング コマコレクター
EOS Kiss X4

« MTA9 | トップページ | M35とNGC2158、M37 »

天体機材」カテゴリの記事

コメント

ugaliさんこんにちは。これはきれいなゴーストですね(笑)。私もugaliさんの記事でゴーストのことが気になったので、テストに行ったのですがあいにく曇られてしまいました。こんなのばっかりです。もしかして私のSE200Nは雲を呼ぶ伝説の呪いのアイテムかもしれません。

こんばんは。よつばさんもぜひ試して欲しいです。というか試していただいて、ぜひとも結果を聞かせて欲しいです。自分だけの問題なのか、はたまたこのレンズの特性なのか。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴースト 再現! (ToT):

« MTA9 | トップページ | M35とNGC2158、M37 »