本日は、Sさんと石川県一里野スキー場へ。
金曜の夜出発し、飛騨河合PAにて力尽き車中泊。朝起きてみたらなんと10時。
ぐっすり寝てしまった。のんびり準備していたら隣にランクル70。
結構な降雪で高速道路は50キロ規制。スキー場についたのは12時を回っていた。
ゆっくり準備をしゲレンデに立ったのは1時過ぎ。4時間券を購入。3000円。そして吹雪。

スキー場下部は雪が重かったんだけど、ゴンドラで最上部に上がるとパフパフに。
しかも上級者ゲレンデは全然人がおらず最高のコンディション。斜度はあるんだけど、パウダーでスピード出ないし全然怖くない。でも転ぶと起きられない!
Sさんも、今シーズン初ゲレンデで足慣らし。

ナイターギリギリまで滑ってヘロヘロになり終了。
夕食は富山氷見の有名回転すし「きときと寿司」の野々市店へ。
左から「寒ブリ」「白子」「エビの3種盛(甘エビ、車えび、白エビ)」お味は、まぁまぁでした。というより期待しすぎた感が。Sさん曰く「本店とは全然違う」。次回はぜひ本店に行くゾ。
とか何とか言いながらもおなかいっぱい食べ、猛吹雪の下道で明日の目的地野伏ヶ岳へ移動。イトシロシャーロットタウンスキー場奥、白山中居神社駐車場到着は12時を少しまわったあたり。来場者は我々だけだった。
さっさと寝る準備をし、就寝。Sさん曰く、疲れていたようで私は秒速で眠りに就いたようでした。
最近のコメント