無料ブログはココログ

今日の月

タイドグラフ

« 自由雲台、アダプター、他 | トップページ | モーターフォーカサー 完成 »

EOS・コンタックス マウントアダプターテスト

ぜっっっんぜん晴れないんでテストばかりです。
マウントアダプターを付けてみたんで、撮影に行きたいんだけど、晴れない。
一瞬晴れ間がでたんで、家の外で撮ってみた。

Img_20532
さそり座方向
Distagon35mm/F1.4 絞り2.8 iso3200 露出6秒 ソフトンA
フォトショップにて調整

ソフトンAの効果で星が見やすい。
フジヤカメラの店員の説明で無限のピントが出ないかもしれない、(とくに広角系)と言われていたため、心配したが問題なくピントは出たようなので安心した。画角は狭くなるものの、なかなかいい感じに写っているように思う。

早く晴れないかな。

« 自由雲台、アダプター、他 | トップページ | モーターフォーカサー 完成 »

天体機材」カテゴリの記事

コメント

 こんにちはugaliさん。ugaliさんもコンタユーザーでしたか。EOSはマウントアダプターが色々使用できて面白いですよね、他にもペンタ、ニコンなんかも使っています。
 私もこのD35/1.4を持っていますが最近は使用していませんでした。このレンズ結構くてコンパクトな中望遠なんか目じゃない(笑)感じですよね。
 ちなみにこのアダプターで35mmは使用したことはありませんが、他のレンズ(100mm)で撮影した時には無限遠には若干ピントに余裕がある感じでしたのでピントの心配は不要だと思います。

こんにちは、よつばさん。
ほんとこのレンズ大きいですよね!でも凄く好きなレンズなんで使ってあげたいと思います。どんな写真が撮れるのか全く未知数ですが、楽しみです。
それほどたくさんレンズを持っているわけでは有りませんが、その他のコンタレンズも試してみたいと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EOS・コンタックス マウントアダプターテスト:

« 自由雲台、アダプター、他 | トップページ | モーターフォーカサー 完成 »