無料ブログはココログ

今日の月

タイドグラフ

« 星野撮影に向けて準備 ミザールSP赤道儀改造 | トップページ | EOS・コンタックス マウントアダプターテスト »

自由雲台、アダプター、他

帰省途中に東京でお買い物。まず、中野フジやカメラさん。Img_0826
初めて行きましたが、フジヤカメラさん最高です。中古在庫もたくさん有りますし、店員さんがみな丁寧。
最初は星野撮影用の自由雲台を。バル自由雲台の中古品をちょうど良く発見。現行のブラックタイプではなく、シルバーの少し前のモデル。全体に色あせ、傷はあるもののガタもなくしっかりしているので購入。
Img_2200
手にしてみて思ったのは重いということ。なかなかしっかりしているように思う。iPhoneと並べてみた。店頭にはGitzoのもっとゴツイ雲台何種類も在庫してあった。
そのほかにもソフトフィルターのソフトンA、ステップアップリングなどを購入。

今回の本命はもうひとつ。
CONTAXのレンズをEOSにはめるアダプターを購入した。選んだものはディスカバリーフォトのアダプター。これでCONTAXのレンズが使用可能になる。
このアダプターに関しての店員さんが非常に丁寧に説明してくれた。不具合の出方や、装着方法など。簡単に出来るものなのだが、サンプルで実際に取り付けまで試させてくれるのはありがたかった。
個体差があるそうで、実際の自分のレンズ・カメラでやってみないと分からないとのことであったが、思い切って購入した。Img_0859

Img_0861
実際に装着し見てみた。レンズはDistagon35mm/f1.4。
ボディが軽いため、かなりフロントヘビーな感じ。あと、アダプターとレンズの回転方向のズレが少しあるため、ピント合わせのときに多少回転方向にズレる。最近のオートフォーカスレンズと違いピント合わせの抵抗があるため多少気になるかな。

中野でパーツを購入後、秋葉原へ移動。
目的は先日のモーターフォーカサー・コントローラーを壊してしまったため、再度購入しに秋月電子へ直行。隣の千石へも立ち寄り、周辺のパーツ屋をウロウロ。

一通り部品を購入できました。

« 星野撮影に向けて準備 ミザールSP赤道儀改造 | トップページ | EOS・コンタックス マウントアダプターテスト »

天体機材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自由雲台、アダプター、他:

« 星野撮影に向けて準備 ミザールSP赤道儀改造 | トップページ | EOS・コンタックス マウントアダプターテスト »