« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »
足の裏にイボが有ります。2~3年前から位だと思う。大きさは直径2ミリくらいのが2つ並んで。
昔からよくイボができる体質(そんなのあるのかな?)だった。今まで経験のある治療方法は液体窒素と、ヨクイニンの錠剤の2つ。
まず液体窒素はめちゃくちゃ痛い。特に足の裏の場合、痛くて歩けなくなる。治りは早いのかもしれないが、あの痛みはどうも嫌だ。
ヨクイニンは、当然飲み薬なので痛みは無い。その代わり時間がかかる。だいたい3ヶ月くらいはかかる感じがする。
今回どっちにしようかと考えていたのだが、全く別の方法を試してみることにした。
その方法は「スクワランオイルを塗る」という方法。果たして本当に治るのだろうか??ネットに治ったとの報告はあるのだが、自分で試してみないとわかんない。木酢液で治ったという記事も見かけたが、木酢液は臭いがきついので今回は止めてみた。
ともかく、スクワランオイルでイボが治るのか、をレポートします。治ってくれるといいな。
急遽予定が変更で時間が空いたので潮見へ行ってきた。
お盆休みで人が一杯かと思いきや、意外と少なかった。最近潮見の遠浅地形がお気に入りなのです。足がつくのでなんとなく安心感。でもこれが海底が岩とかだったら危ないんでしょうね。
前々回来た時に、うねりからテイクオフするタイミングというか、感覚というかそういうものが分かりかけた感じがした。ようやくですが。
で、今日も数回ではあるがうねりからテイクオフできた。そこで思ったことは、まっすぐすべると波乗りはすぐに終了してしまう、ということ。
サーフィンというのは波を横に滑っていかないと長い時間乗ってられない。マニュアル本なんかにもそのことは書かれているので頭では知っているんだけど、実感してみてナルホドという感じ。横に滑れるようになりたいな。
最近のコメント