無料ブログはココログ

今日の月

タイドグラフ

« 久々のサーフィン in 潮見 | トップページ | 久しぶりの伊良湖 全日 »

お盆の準備

Tuki

月がきれいだったんで撮影を。EOSKissX4 に、vario-sonnar 80-200mmの200mm。少しトリミング。
お盆休みがもうすぐそこ。準備をしなくては。
サーフィンはちょっと出来なそうなので、最近ご無沙汰な天体撮影できれば良いなぁ。満月期なんですけどね・・・。
今日のニュースで最新の研究では地球に月は元々2つあったそうな。もしそうだったらいろんな天体ショーが見られただろうに。二つの月が重なった時は今よりももっと潮の満ち引きは大きくなるんだろうか?そんなことを考えながら月をみるといつもと違った感じで見えた。

撮影地はまだ決めてないけど、どこにしようかな。

« 久々のサーフィン in 潮見 | トップページ | 久しぶりの伊良湖 全日 »

天体観察」カテゴリの記事

コメント

おはようございますugaliさん。
 私も昨晩月を見ましたが紫の夕焼けの中できれいでした。
 最近天気も良くなくてもう3カ月も本格的な天体写真が撮影できていません。最近観測好期には曇り、満月期には晴れという負のスパイラルが出来ているような気がしませんか?
 月が2つあったというのは面白い話ですね。でも2つあったら空が明るいし、いずれかの月が常時空にあるようであれば天体写真には厳しいでしょうね。

確かに負のスパイラルあるきがします。満月がいけないわけではないんですけど、撮影って立場から考えるとどうしても月を避けちゃいますよね。
考えてみたら月が2つあると、どっちかの月が常に空にある状態になるんですね。それは撮影には邪魔でしょうねぇ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お盆の準備:

« 久々のサーフィン in 潮見 | トップページ | 久しぶりの伊良湖 全日 »