羽田祭り 本番1
« 木星 2 | トップページ | 羽田祭り 本番2 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 羽田祭り 本番2(2011.10.03)
- 羽田祭り 本番1(2011.10.01)
- 羽田祭り準備 4(2011.09.21)
- 羽田祭り準備3 縄巻き終了(2011.09.20)
- 羽田祭り準備 2(2011.09.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 木星 2 | トップページ | 羽田祭り 本番2 »
« 木星 2 | トップページ | 羽田祭り 本番2 »
« 木星 2 | トップページ | 羽田祭り 本番2 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 木星 2 | トップページ | 羽田祭り 本番2 »
こんばんはugaliさん。
なかなか熱気のある祭りのようですね。子供の獅子舞や、花火を載せたおみこしとは珍しいのでないですか?
私たちの町では来週お祭りです。近年子供のソフトボールと日程が重なっていて行けてませんが、ugaliさんの写真を見ていると久々に見てきたくなりました。
投稿: よつば | 2011年10月 3日 (月) 19時29分
よつばさん、こんばんは。
いやぁ、昨日は疲れて完全にグーグーに寝てしまいまして写真アップできませんでした。
乱玉という花火をお神輿に乗っけて、それを担いでお宮に入り花火を出すって言うのは東三河特有の花火だそうです。
もし機会が有りましたらぜひ一度ご覧になられては?
秋はお祭りも多いけど、いろんなイベントが多いですよね。
投稿: ugali | 2011年10月 3日 (月) 22時09分