無料ブログはココログ

今日の月

タイドグラフ

« 皆既月食 | トップページ | ツチフキ動画 »

久々遠征 茶臼山の続き

先日の茶臼山遠征のときに撮影したM45です。ISO1600、5分×4枚コンポジットです。

M45

これもまた、今迄で一番綺麗に撮れました。光害が無いというのはすばらしい。もっと露光時間を延ばしたかったけど、雲が出てきて終了。
もう少しすると茶臼山はスキー場がオープンしてしまう為撮影には使用できなくなってしまいます。環境はいいので残念です。

« 皆既月食 | トップページ | ツチフキ動画 »

天体観察」カテゴリの記事

コメント

 ugaliさんおはようございます。
 これはいいものが出来ましたね。やはりいい空で撮影すると黒の抜け方が全然違いますよね。
 いつものケンコーの鏡筒ですか?これだけ写ればアポとか不要じゃないですか?

おはようございます(゚ー゚)

鏡筒はSE120S(80mm絞り)+No.5レデューサーです。この画像は縮小されてるのでそこそこで見栄えしますが、元画像はぼやけた感じです。それに、やはり何と言ってもAstronomyToolの威力に違いありません。レベル調整で強調していけば、当然ながらハロが出ますのでToolで隠してます。
ただ思うのは、画像処理ってすごい(怖い?)なぁ、ということですね。まさかSE120でこんなふうな画像になるとは思ってもいませんでしたから。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々遠征 茶臼山の続き:

« 皆既月食 | トップページ | ツチフキ動画 »