« レーザーコリメーター ver2 | トップページ | アドベンチャー豊根 走行会 »
「天体観察」カテゴリの記事
- 久しぶりの撮影(2014.05.05)
- パンスターズ 2回目(2013.03.19)
- 小さいけどパンスターズ(2013.03.15)
- 6D初撮影(2013.03.13)
- トラブル続出で撮影にならない新月(2013.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« レーザーコリメーター ver2 | トップページ | アドベンチャー豊根 走行会 »
« レーザーコリメーター ver2 | トップページ | アドベンチャー豊根 走行会 »
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございますugaliさん。
ふたご群、観測されたのですね。
昨晩は天気も月の状態も良かったので私も観測したかったのですが、なんとも仕事が忙しくて・・・・。寒いし(笑)。
市内での撮影とのことですが、市内でこれだけ撮影できれば十分ですよ。たくさん見られましたか?
投稿: よつば | 2012年12月14日 (金) 06時46分
よつばさん、おはようございます。
いやぁ寒かったです。帰りに車の温度計見たら1度でした。
市内郊外の田んぼの真ん中で撮影してました。1時間くらいの間に目視では20個以上は見られたと思うんですが、いかんせんカメラが向いていない方向・・・。数十枚撮ったうちで2枚しか流星をとらえられませんでした。高度を少しでも下げるとカブリがひどいので掲載したのが限界の高度でした。撮影時刻は14日の0時過ぎくらいです。
投稿: ugali | 2012年12月14日 (金) 08時51分