« 年越し撮影 2013 | トップページ | 木星 画像修正 »
「天体観察」カテゴリの記事
- 久しぶりの撮影(2014.05.05)
- パンスターズ 2回目(2013.03.19)
- 小さいけどパンスターズ(2013.03.15)
- 6D初撮影(2013.03.13)
- トラブル続出で撮影にならない新月(2013.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 年越し撮影 2013 | トップページ | 木星 画像修正 »
« 年越し撮影 2013 | トップページ | 木星 画像修正 »
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんはugaliさん。
かなり拡大された迫力ある木星ですね。冬場の惑星は難しいと思いますが大赤斑もよく写っています。
さすが25cmの口径の余裕があるのでしょうか、好き嫌いもありますがもう少し画像処理(トーンカーブやシャープ処理を行える力があるようにも思えます(見当違いならすみません)。もう少し遊んでも面白いかもしれませんね。私の20cmもこれくらい撮影できたらな~。
投稿: よつば | 2013年1月 1日 (火) 22時34分
おはようございます。
シーイングがさすがに悪くユラユラしまくりでした。自分でもここまで見えてくると思ってなかったんで驚きました。Registaxって凄いですね。画像処理はRegistaxで結構きつめにかけた後に、Photoshopでも加工したので、これ以上は勇気がありませんでした。再度加工してみようかなぁ。
投稿: ugali | 2013年1月 2日 (水) 11時15分