6D初撮影
« あこがれのフルサイズ | トップページ | 小さいけどパンスターズ »
「天体観察」カテゴリの記事
- 久しぶりの撮影(2014.05.05)
- パンスターズ 2回目(2013.03.19)
- 小さいけどパンスターズ(2013.03.15)
- 6D初撮影(2013.03.13)
- トラブル続出で撮影にならない新月(2013.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« あこがれのフルサイズ | トップページ | 小さいけどパンスターズ »
« あこがれのフルサイズ | トップページ | 小さいけどパンスターズ »
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございますugaliさん。
この時期の黄砂には困ったものです。私も先日黄砂の中、撮影を強行しましたが、結果はダメダメでした。黄砂が無い時は天気がイマイチだったりと悪循環に陥っています。
観測地もそうですが、やはり良い天候のもと撮影したいですよね。
そういえば、もうパンスターズは観測されましたか?
投稿: よつば | 2013年3月13日 (水) 07時15分
よつばさん、おはようございます。
なかなか好天に恵まれず悔しい思いをしますね。いつになったらすっきりとした空になるのでしょう。
パンスターズ、毎日会社の屋上から双眼鏡とカメラで夕暮れをひたすら見つめているんですが、まだお目に掛かれません。そもそも会社からは、ちょうど真西方向に建物が有って見えないのかもしれません。
今日、細い月に近づくので楽しみにしてたんですが、午後からあいにくの雨の予報。よつばさんは観測できましたか?
投稿: ugali | 2013年3月13日 (水) 08時34分
こんばんはugaliさん。
実は私もまだお目にかかっていません。
職場は和歌山には珍しい10階のビルなのですが、その西側(だけ)にそれより高いビルがあり、彗星の方向だけが見えないのです。
今日は細い月が近くにあって、見つけやすい条件だったので、休暇をとって探したかったのですが、あいにくの雨というか嵐。できれば、明日、家の近くでチャレンジしたいと思っています。ダメなら、4月初旬の東天で再チャレンジします。
お互い、早く観測したいものですね。
投稿: よつば | 2013年3月13日 (水) 19時15分
こんばんは。
よつばさんもまだでしたか。いったいどんな姿を見せてくれるんでしょうね。楽しみです。
明日は晴れるといいのですが。
投稿: ugali | 2013年3月13日 (水) 22時28分