無料ブログはココログ

今日の月

タイドグラフ

« 2013年2月 | トップページ | 2013年7月 »

パンスターズ 2回目

321
雲はあったものの空の感じは黄砂っぽくなかったのでパンスターズを撮影しました。
今回はEOS KissX4+200mm
もう少し大きく、そして尾を長く撮影したいなぁ。
雲がなければきれいに撮れるだろうに・・・。悔しい部分ですね。

小さいけどパンスターズ

念願のパンスターズです。双眼鏡を忘れるという何とも情けないアクシデントの中、カメラレンズではありますがパンスターズがファインダー内に入ってくれました。

Th__2

6D、105mm、ISO1600、f4.0、0.3秒×3枚 トリミング有り
右の方に小さく短いですが写っています。初めての彗星写真です。こんな小さくてもうれしいものですね。
ほぼ同じ写真が3枚あったのでコンポジットしました。

次は望遠鏡で撮影したいです。

6D初撮影

6D購入後一度撮影に出かけたのですが、黄砂のモヤのため撮影はあきらめていました。しかし、新月期にどうしても一度撮影しておきたくて平日ですが出かけてきました。雲がじゃんじゃん発生したのでまともに撮れたものはありませんでしたが、6Dの試写とSP赤道儀の組み合わせで撮影できました。

Th_

右上にプレペセ星団がちょこんと。
24mm、f4、iso6400、30秒1枚です。

« 2013年2月 | トップページ | 2013年7月 »