パンスターズ 2回目
« 小さいけどパンスターズ | トップページ | MTA14 »
「天体観察」カテゴリの記事
- 久しぶりの撮影(2014.05.05)
- パンスターズ 2回目(2013.03.19)
- 小さいけどパンスターズ(2013.03.15)
- 6D初撮影(2013.03.13)
- トラブル続出で撮影にならない新月(2013.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 小さいけどパンスターズ | トップページ | MTA14 »
« 小さいけどパンスターズ | トップページ | MTA14 »
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。ugaliさん。
雲間の彗星良く撮れていますね。私は14日以来観測できていないのですが、まだ明るいようですね。この彗星はこれ以上は尾の撮影は難しいのでは?
しかし、この状況でよく彗星が見つかりましたね。
投稿: よつば | 2013年3月20日 (水) 04時45分
よつばさん、おはようございます。
先日撮影した場所から、だいたいこの辺りにあるのでは?という部分を手当たり次第に撮影(^-^; 、それで見つけました。
今回KDSマウントにカメラを装着して撮影したのですが、微動装置って良いですね。少しずつ上下左右にずらしながら撮影できたのがとても良かったです。
これ以上の尾は難しいですかね。彗星を地上の景色と一緒に撮影している写真を撮ってみたかったなぁ。
投稿: ugali | 2013年3月20日 (水) 09時12分