無料ブログはココログ

今日の月

タイドグラフ

ファッション・アクセサリ

編み物

妻が編み物の道具やら毛糸やらを整理していたのを見ていたところ、急にやってみようかなと思い練習してみた。
すると以外にも楽しくてハマってしまった。ニットカフェが流行るのも分る気がする。

挑戦したのは棒針編み。
何を作ろうか?
マフラー?帽子?ベスト?
色々考え帽子にしてみた。
R0017088
編み途中。仕事の関係で手が汚いです。
当然下手くそなので途中編みの強さがマチマチでふにゃふにゃ。
Dscn02150_2
一応完成しました。
減らし目がうまく行かず、頭頂部がモコモコになってしまった。
解いてやり直そうかとも思ったけど、初代なのである意味とっておいた方が良いかと。
製作日数2日。
材料代毛糸3玉(100円×3玉)

作り終えて思ったこと。
・楽しい
・難しい
・作り途中で早く完成が見たくてたまらない為、寝不足になる

こんどはもうちょっとマトモに作ろっと。

ふんどし

あまりキレイな話ではなくて申し訳ないのだが、最近お腹に「じんましん」のようなものが出来て困っていた。
みみず腫れのような感じになって凄くかゆい。ちょうど下着のゴムの部分。
もともと肌が弱かったから、そのせいかなぁ。
ゴムの部分が体にあたらないようにすれば良いんじゃない?ということでしばし考えた結果。
「ふんどし」はどうだろう?ということになった。
善は急げで、嫁さん登場。
R0015656

で、出来上がったのがこれ。
R00156722

早速つけてみることに。

・・・なんか、ものすごく良いみたい。
お腹のじんましんが避けられただけでなく、凄く涼しい。
手ぬぐいが柔らかいから肌触りも良い。

ふんどしって凄く盲点だったけど、ほんとーにお勧めかもです。