カヤック製作 その25 完成!
いきなりですが、完成というか、そういうことにしちゃいました。
そういうことにしたのは2つ理由があります。
理由1は塗装が上手くいっていないんです。硬化不良を起こしているためです。1液の塗料で硬化不良ってなんで?と思うんですが、ベタベタしています。厚塗りをしてしまった部分はあるのですが、それだけではないような気がします。まぁもう少し時間をおいてみて考えることにします。
理由2はシートがまだ作っていないんです。あとその他にも気になる個所が何点かあるため今後少しずつ手を入れていこうと思っています。
実際に乗ってみると、想像以上に安定しているように思いました。一言でいうと、なんか楽ちん!です。パドルひと漕ぎで進む距離長いといいますか、パドリングに対する反応がいいんです。それでいて転覆する気がしません。止まっているときは多少グラグラしますが、スピードが出ている間は本当に安定しています。まだロールさせていませんが、ここまで安定していると果たしてロールできるのだろうかと、少し心配になりしました。ちなみに進水当日は無風だったため風が吹いたときの挙動は未知数です。
それから、カヤックを作り出す前に完成させてたGパドルですが、これも今回初めて使ってみました。結果は非常に良好でした。木材をホワイトウッドを使用した為、重量が重めなのが気になります。レッドシダーで2本目の製作に入ろうと思ってます。
お盆休みに進水させようと思ったカヤックですが、延び延びになり10月に入ってからの進水となってしまいました。途中くじけそうになったりもしましたが、作ってしまわないと部屋が片づけられないなどの理由から投げ出すわけにもいかず、何とか完成させることができました。
思い返すと、壁にぶつかることの連続でした。そんな時に頼りにさせてもらったのが先輩方の製作記録でした。この場を借りてお礼を言いたいと思います。あと何といってもInoさん何度も質問をお送りしたのに対しアドバイスを沢山頂きましてありがとうございました。
本当の意味での完成はしていませんが、今度はどんなの作ろうか?と考えている今日この頃です。
最近のコメント